
トップページ > 電気化学 測定用電極・セル > 参照電極
電気化学 測定用 非水溶媒系参照電極 RE-7シリーズ
ビー・エー・エスの電気化学 測定用 非水溶媒系参照電極は組立式です。
付属の溶媒以外に、お客様の溶媒をご使用いただく事も可能です。
※RE-7VTは弊社フローセル専用のため、他社製品との互換性を保証する規格ではございません
- 特長
- 参照電極について
- 溶媒について
- 支持電解質について
- 組立て方法
- ラインナップ
- 有機溶媒系サンプルで使用
- 内部溶液が交換可能
- ランニングコストが低い
この参照電極は非水溶媒系のための銀-銀イオン参照電極です。
液間電位差を小さくするため、内部溶液にはサンプルと同じ溶媒、支持電解質をご使用下さい。
また、再現性を保つには測定日ごとに内部溶液を更新するのが有効です。
→使用方法に関するハンドブックはこちら
非水溶媒系電気化学測定における溶媒は
- 電極活性物質、生成物質の溶解度
- 測定する電位領域
を考慮して選択する必要があります。
負電位領域ではジメチルスルホキシド(DMSO)、正電位領域ではアセトニトリルがよく用いられます。
溶媒は不純物によって、その化学的性質を著しく損なうことがあるため、使用する前に充分に精製することをお勧めします。
サンプルを有機溶媒にて溶解する場合、支持電解質を添加しなければなりません。
支持電解質を選択する上で、下記の事項を考慮する必要があります。
- 有機溶媒に対して溶解度が大きいこと
- 電位窓が広いこと
- 有機溶媒との反応がないこと
代表的な支持電解質は
TBAP:Tetrabutylammonium perchlorate
TEAP:Tetraethylammonium perchlorate
TBAPF6:Tetrabutylammonium hexafluorophosphate などが用いられています。
- 内容を確認する(RE-7 非水溶媒系参照電極(Ag/Ag+)の場合)
- RE-7 参照電極テフロンキャップ:1個
- サンプルホルダー⌀6 mm:1本
- RE-7 非水溶媒系参照電極溶液(3 mL):1本
- サンプルホルダーの先端(イオン透過性ガラス部分)を使用する有機溶媒に1時間以上浸す。
- ピペットを用いて電極液を0.6 mL取る。
- サンプルホルダーに電極液をゆっくり入れる。
- テフロンキャップを装着し、先端(液絡部)に付着した気泡を指ではじいて取り除く。
- 必要に応じてパラフィルムでテフロンキャップを包んで完成。
(※お客様でご用意いただく場合の試薬は特級品以上をお選び下さい)
※再生時の注意点
- サンプルホルダーおよびテフロンキャップの内側に支持塩が析出することがありますので必ずアセトニトリルで洗浄して下さい。
- 液絡部のイオン透過性ガラスを完全に乾燥させてしまうと、イオン透過性ガラス内部で支持塩が結晶化し、イオン透過性ガラスを破損させてしまう恐れがあります。常にイオン透過性ガラスを湿潤させておくようにして下さい。
(※詰まってしまったイオン透過性ガラスは再生できません)
商品コードをクリックするとWEB見積書に自動入力できます
商品名の前に★マークがあるものは、常備在庫品です
商品コード | 商品名 | 液絡部 | 内部溶液 | 用途など |
012171 | ★RE-7 非水溶媒系参照電極(Ag/Ag+) | イオン透過性ガラス | ACN/TBAP | スタンダードタイプ |
013394 | ★RE-7S 非水溶媒系参照電極(Ag/Ag+) | イオン透過性ガラス | ACN/TBAP | RE-7の小型タイプ |
013489 | RE-7VT 非水溶媒系参照電極ねじ込み式 | セラミックス | ACN/TBAP | フローセル用:ポリメチルペンテン製 |
オプション(別売) | ||||
012549 | ★RE-7 参照電極溶液(10 mL) | ACN/TBAP | RE-7で約15本分の容量 | |
012108 | ★RE-PV参照電極保存ビン(10 mL) | φ6 mm参照電極の保存用 | ||
012057 | ★RE-7 参照電極テフロンキャップ | Ag線付き | ||
012058 | RE-7S 参照電極テフロンキャップ | Ag線付き | ||
012176 | ★サンプルホルダー 6 mmφ(2本入り) | イオン透過性ガラス | 参照電極の自作用パーツなど | |
012177 | ★サンプルホルダー 9 mmφ(2本入り) | イオン透過性ガラス | RE-7のダブルジャンクションなど |
※先端の液絡部は取れやすい場合がございますので、開封時などお気を付け下さい